シンガポール風ラクサってどんな味...?
こんにちは!じなもんです🇸🇬
今回は身内が買っていたカップ麺を調査しました!✨そのカップ麺はこちら...

✨🇸🇬シンガポール風ラクサ🥥✨
<公式紹介文>
世界のおいしいを、お届け!
まろやかなココナッツミルクをベースに、スパイスの辛みをきかせた濃厚なスープが特長です。
別添の「特製ラクサペースト」でレモングラスのフレッシュな風味を加えることにより、クセになる味わいに仕上がります。
まず思ったことがありました。シンガポール風のラクサって何... ??と。
調べたところ中華系の子孫を意味するババ・ニョニャの料理(を代表する食べ物)だそうです。
マレーシアやシンガポールだと一般的な料理で、そんな味をカップ麺で楽しむことができるようです!✨カップ麺って改めてすごい。
早速作ってみました!

(今回のBGM くっきんどりーみんらんど - Speciale)
(https://youtu.be/v5ebL2NFJU0?si=w7dwek_t6glhXUrX)
今回のBGMは食べ物繋がりで、にじさんじ所属VTuber5名のユニットソングを聴きながら待っていました🎶
この曲は約4分なので3分経った後も流していました!とっても可愛くてワクワクする曲です、オススメ✨
では食べてみました。が、未知の味.....あまり他では食べたことがないような味がしました。
ですが紹介文にあった通り、ココナッツミルクでまろやかさを感じます!ただ思ってたよりもピリピリする辛味もありましたね...
なんだか言葉にし難い味です。一瞬だけコーンポタージュみたいな香りしました。
じなもんの語彙力では伝えられない味がします...気になった方は是非食べてみてください。
尚身内は美味しそうに食べていました!まろやかさと辛みをどっちも楽しみたい方にオススメです✨